離乳食の進みが悪いことに口出ししてくる夫にウンザリ 書き込み c7wq12ec 離乳食を初めて3か月が経ちました。 全然食べてくれず、食物の品目もなかなか進んでいません。 小児科の先生や地域センターの栄養士の方などに相談しましたが、 「食べない子は食べないから」 「いつかは食べてくれるから」 と言われるので、いろいろと悩んでいたのを通り越して 「まぁ気長に頑張ろう!」と思い・・・続きを読む 1452 夫への愚痴・不満 2019/02/16(月) 13:00 0コメント 8 アクセス 0
子供に構わずスマホをいじる旦那。親の自覚を持ってほしい! 書き込み c7wq12ec 夫は19時ごろ仕事から帰宅します。 それから一緒にご飯を食べて、一緒にお風呂に入ります。 私は専業主婦なので、家事をするのは当たり前と自分でも思っています。 でも、忙しくしているときに夫に目の前でダラダラとされるのが気に障ります。 こどもの相手をしてくれているときはまだいいですが、 こどもが・・・続きを読む 1451 夫への愚痴・不満 2019/02/16(月) 12:59 0コメント 6 アクセス 0
悪者役にされるママの立場。全てわたしのせいにする夫に幻滅… 書き込み 050507031006 娘が産まれて溺愛してる夫は、仕事から疲れて帰っても積極的に娘の面倒を見てくれる。休みの日も早く起きて公園に連れて行ってくれたり、とってもいいパパ。 しかし、娘が可愛いがあまり嫌われたくない感が出すぎている… 例えば娘がお菓子を食べ過ぎているから、もうごちそうさまさせて!と言うと 『ママがもうダ・・・続きを読む 1408 夫への愚痴・不満 2019/02/12(月) 08:53 0コメント 8 アクセス 0
アレルギーに理解のない旦那。命に関わるのに…子供を任せられない! 書き込み r6khimji うちの子には食品アレルギーがあります。 わたしは知識が全くなかったのですが、医師からの話やネットなどで調べて、その怖さを実感し始めました。 それを説明しても理解してくれない旦那。 とにかく、食品を買う時はアレルギー表示を見る!書いてない時はお店の人に必ず確認する!これはもう基本です。 それな・・・続きを読む 1391 夫への愚痴・不満 2019/02/09(月) 10:37 0コメント 20 アクセス 0
子供の準備に時間がかかるのは分かるけど、旦那が遅いのはなぜ?何もしてないよね!? 書き込み fjajrqnt よく、子供のいる家は出掛けるのに準備がかかるといいますが、うちの場合は違います。 旦那が準備に時間がかかるんです。 「今日は○時には出掛けるよ!」と自分から言うくせに、その時間になると旦那は 「ちょっと待ってトイレ!」とか 「髪の毛直すの忘れた!」とか言い出し、毎回いつも遅れます。 私は出掛け・・・続きを読む 1384 夫への愚痴・不満 2019/02/08(月) 17:17 0コメント 18 アクセス 0
育児の大変さを理解してくれない旦那。当日の夜に突然の「飲みに行く」の連絡。 書き込み r6khimji うちの子は、なかなか一人遊びができません。 家でも児童館でも公園でも…常にわたしが一緒になって相手をしていないと遊べまへん。 食事の準備の間は、相手をしてあげられないので常に号泣…できる限り昼寝の間に準備するようにしています。上手く寝付けないときはおんぶや抱っこをしながらの食事準備…危ないしつい・・・続きを読む 1364 夫への愚痴・不満 2019/02/08(月) 10:33 0コメント 10 アクセス 0
旦那は家に不在が当たり前。ママだって仕事してた方が楽なんだけど! 書き込み ayuyu2023 仕事上お付き合いの多い旦那です。 日中の仕事は仕方ないけど、夜や休日も仕事関係でお付き合いが多過ぎて、ほとんど家には不在の日ばかり。 子供たちも寂しいみたいで、『今日はパパと一緒に寝れる?』と毎日聞いてきます。 ママとはずーっと一緒だから、もう結構飽き飽きしている感じで、パパが帰ってくると喜び・・・続きを読む 1344 夫への愚痴・不満 2019/02/06(月) 20:20 0コメント 11 アクセス 0
30過ぎた旦那の天然はマジできつい!会話に毎回疲れる! 書き込み fjajrqnt うちの旦那にイライラします。 旦那は、昔から話し方がゆっくりしていて、会話をしていてもなかなか先に進みません! 付き合ってた時は、それもゆったりしていて安心するなぁなんて思っていたけど、今ではイライラしかしません。 なんで、もっとスッと要件だけ話せないのでしょうか? 「そういえばさぁ…」 と言っ・・・続きを読む 1332 夫への愚痴・不満 2019/02/05(月) 09:13 0コメント 14 アクセス 0